2回目のデートの場所について、どこにしよう?と悩むカップル多いと思います。
2回目のデートの場所はとても重要です。
その重要な2回目で選ぶデートの場所の選びかたをお話しますね。
なぜ2回目のデートが重要なのか?
1回目のデートは、食事など軽いデートが多いと思います。
まだ相手の事を知らないため、この人がどんな人なのかを見ることが目的です。
しかし、2回目のデートは、この人が付き合う相手として有りなのかを判断します。
2回目のデートに移ったということは、第一段階はクリアし次は付き合う相手としてどうなのかを判断します。
一緒に居て楽しいかどうか、フィーリングが合うかどうか、そう言った色々な事を考えます。
2回目のデートはそう思わせる事が重要です。
相手の情報をリサーチする
2回目のデートでどんな場所を選んだらいいのか悩みネットで検索しオススメされた所に行く人も多いと思います。
しかし、ネットで探すのはもう少しあとです。
まずは、あなたがデートする相手の事を知らなくてはいけません。
動物園がいいのか、おしゃれなディナーがいいのか、映画がいいのかそれは人により千差万別です。
当然、その人が好きな場所を選んだほうが結果は良いものになります。
まずデートスポットを調べる前に、あなたがデートする相手の事を知りましょう。
- どんな仕事をしているのか
- 休日の過ごし方
- どこの学校に行っていたのか
- 学生の頃の部活動
- どんな友達がいるのか
- 好きな映画
- 好きな曲
- などなど
情報量が多ければ多いほど良いです。
ただ質問攻めをしまくると嫌われるので注意が必要です。
調査結果から好みを分析する
調査の中から、○○が好きというダイレクトな情報が得られることもあります。
そう言う情報が得られなかった時には、頭をフル回転させながら、相手の事をイメージしてデートプランを考えましょう。
愛犬の話を良くするから、動物が好きなんじゃないか?
スポーツの話で盛り上がったから、スポーツが好きなんじゃないか?
音大を出てるから、音楽が好きなんじゃないか?
相手から得られた情報を元に、相手が何が好きかをイメージするのです。
実際にデートプランを考える
リサーチの結果好きな物が幾つかわかると思います。
そうしたら、それを好きな人がどういうところへ行くのかネットでガンガン調べてみましょう。
例えば、スポーツ好きな女子はどういった場所によく行くのか?
- スポーツ観戦に行くのか
- スポーツをやりに行くのか
- スポーツバーに行くのか
注意すべきところは、あなたと好みが合うかどうかです。
もし、あなたがそれほどスポーツに興味がなかった場合、この様な場所へ無理をしていってもかえって盛り上がらないこともあります。
実際にデートの下見をする
一人では行きにくい場所もあると思いますが、可能なら一度下見に行くといいです。
理由は、なるべくトラブルが起こらないようにするためです。
何度もデートを繰り返している恋人であればトラブルが発生しても問題ないと思います。
しかし、2回目のデートは、あなたと恋人になったとして楽しいか?と言うような事を考えます。
そこでトラブルが発生し、つまらない思いをさせたら取り返しが付きません。
食事をしようと計画していた所がめっちゃ混んでてものすごく待たされた
道を間違えてしまい、かなり歩かせてしまった
渋滞にハマって時間が大分潰れてしまった
こう言うトラブルは普通によくあることです。
その様な事が起こらないように事前にデートプランをチェックしておくと良いです。
まとめ
2回目のデートは恋人体験です。
この人と付き合うとどうなるのか?を体験する場です。
めっちゃ楽しかった!
と思わせることが大切です。
ネットでオススメのデートスポットと検索すると沢山出てきますが、相手の事を考えた上で参考にするのがポイントです。
相手のことを考えずに選ぶと、失敗することがあります。
当会員さんには、お相手の事をリサーチしたりデートプランの提案などもしています。
気軽に相談ください